新着情報

2024.01.22

口呼吸で生じる体への悪影響とは?

こんにちは🦷

毎日寒い日が続いていますね、、、(T ^ T)

気が付いたらいつも口で呼吸していたり、寝ている時にも口を開けたままになっていませんか?

口呼吸は身体にさまざまな悪影響があります。

今日は、口呼吸で生じる弊害についてお話します。

悪影響

1、虫歯や歯周病になりやすい

口呼吸をしているとお口の中が乾燥し、唾液の量が減少します。

唾液には、お口の中の細菌を洗い流す作用(自浄作用)、細菌の繁殖を抑える(抗菌作用)があります。

唾液が減少することにより、虫歯菌、歯周病菌が繁殖しやすくなるため、虫歯や歯周病になりやすくなります。

 

2、口臭の原因になる

お口の中が乾燥することで細菌が繁殖し口臭の原因になります。

 

3、歯並びが悪くなる

歯並びは、「内側からの舌の圧力」、「外側からの唇や頬の筋肉の圧力」で自然に並ぶようになっています。

唇の筋力が弱いと『出っ歯』になりやすく、口呼吸の場合、舌が正しい位置(スポット)になく、下顎の位置にあることが多いので下顎が舌の力のよって成長が促され『受け口』になりやすくなります。
*特にお子様の場合は骨格に影響があるため注意が必要です!

 

4、風邪をひきやすい

鼻の中には病原菌、ウイルス🦠などを通しにくくするフィルターの役割があります。

口呼吸の場合、ウイルスなどが直接気管に入り風邪やインフルエンザなどの感染症にかかりやすくなります。

5、老化を促進する

口呼吸の場合、お口のまわりの筋肉が緩んだ状態になります。

お口の周りの口輪筋が緩むと、表情筋も緩み皮膚のたるみにも繋がります。舌の筋肉も衰えている為、二重顎やイビキの原因にもなります😪

 

 

口呼吸の治し方

①鼻呼吸を意識する

日頃から口呼吸になっていないか、鼻で呼吸しているか、意識をする事で治せることがあります。

②口の周りの筋肉をつける

『あいうべ体操』、口輪筋のトレーニングをすることで筋肉がつき、自然とお口を閉じることが出来るようになり、鼻呼吸になります。

③口にテープを貼る

鼻呼吸は出来る けど口が開いてしまう方は、薬局で売っているテープなどで寝る時に口が開かないように止めます。

④耳鼻科を受診する

元々鼻に疾患があり、鼻で呼吸ができない場合があります。

まずは耳鼻科へ行き治療をしましょう。

⑤矯正治療

歯並びが悪いとお口が閉じにくい、舌が正しい位置に収まらないなど、口呼吸が習慣になってしまいます。

歯並びを治すことで口元が引っ込み、お口を閉じやすくなり、舌が正しい位置に置けるようになります。

このように口呼吸はお口の中だけでなく、

全身に悪影響及ぼします。

出来るだけ早く口呼吸を治す必要がありますので、口呼吸が気になる方はぜひ当院へご相談ください(^_^)☆

定期検診などもお待ちしております♪

 

 

一番上に戻る
一番上に戻る
TEL.03-5799-461824時間受付中初診ネット予約

医院情報

住所:東京都世田谷区経堂1-24-15
TEL:03-5799-4618
アクセス:小田急線 経堂駅 徒歩2分

※日曜日は午後17時30分まで
診療時間
9:30-13:00
14:00-18:30
MAP