新着情報

2024.06.10

こどものむし歯が減ってるって本当?

みなさんこんにちは!おとなとこどもの経堂歯科です🦷

子どものむし歯が激減していることを知っていますか?😊

近年、定期検診を受けに来る子どもが多いと言われています。

下のグラフはむし歯を持つ子のグラです。かなりむし歯を持つ子どもが減っていることが分かります。

虫歯(治療済みを含む)を持つこどもの割合はこの24年間で約半分に

保護者の意識と変化

この理由として、保護者の意識と行動の変化が挙げられます。フィリップスが2016年に実施した調査では、定期的に歯科に通院している子供たちの割合は45.4%で、通院目的の半数以上が、定期健診、フッ素塗布でした。現在、歯科へ行く目的は、むし歯治療ではなく、予防のためという方向にシフトされてきていると言えます。

これは、自治体での小児医療費助成制度の拡充によって医療費負担が軽減された事や、妊娠中から産婦人科などで赤ちゃんの口腔ケアに関する講座が開かれるなど、保護者の意識と行動の変化によるものと推測されます。

こどもの頃から正しい歯磨き習慣を!
国内外で子どもの歯磨きに対する保護者の意識が高まる一方で、新たな悩みが出てきていることが分かっています。フィリップスの調査では、「正しく歯磨きできているか不安を感じている」と答えた保護者が64.3%でした。子どもの口腔ケアに対する知識が高まり、毎日の歯磨きの重要性が認識されるにつれ、「毎日の歯磨きが本当に正しくできているの?」「むし歯になったらどうしよう…」と不安になっている保護者の方も多いようです。
1.歯磨きの基本的な流れ
歯の磨き方を教える前に、まずは歯磨きの基本的な流れを紹介します。
①歯ブラシに適量の歯磨き粉を付ける。
②下あごの奥歯から磨き始め、左から右へと磨く。
③次に上あごの奥から磨き、左から右へと磨く。
④奥歯の表面(臼歯)を磨く。
⑤最後にやさしく舌を磨く。
保護者の中には歯をしっかり磨けているのか不安に感じる人も多いと思います。
子ども自身による歯磨きで困っていること/悩んでいること
2.歯ブラシの選び方
子どもの歯磨きには、正しい歯ブラシの選び方が重要です。子どもの歯は大人の歯に比べて小さく、奥歯の歯ブラシが届きにくい為、子ども用の歯ブラシを選ぶことがオススメです。
また、毛先の柔らかい歯ブラシを選び、ハンドルが小さく子どもの手にもフィットするものを選ぶのがオススメです。

子どもの歯磨きは、自分でしっかり磨けるようになるまでは(小学校3年生くらい)保護者のサポートが必要とされています。赤ちゃんの頃から、慌てず焦らず、ガーゼみがきなどから始め、徐々に歯ブラシに慣れさせることが大切です。しかしながら、一人みがきができるようになって、歯みがき時間を徐々に長くしても、正しい磨き方でなければ歯垢はとれません。正しい磨き方で効率的に磨くことが重要なため、お子様の年齢が上がってきた際は、手磨きだけでなく、子ども向けの電動歯ブラシを検討するのも良いかもしれません。

3.フッ素入りの歯磨き粉を使用しよう

フッ素には歯の質を強化する働きがあり、使うことでむし歯予防につながります。

毎日の正しい歯みがき習慣、むし歯にならない口腔ケアは、小さいころから身につける事が大切です。お口の健康は全身の健康と密接に関係があると言われています。お子様が生涯を通じて、むし歯のない健康な歯で、健康で豊かな生活を送れるよう、ケアをしていきたいですね。

           バンザイしている笑顔のこども達のイラスト | 無料のフリー素材 イラストエイト
一番上に戻る
一番上に戻る
TEL.03-5799-461824時間受付中初診ネット予約

医院情報

住所:東京都世田谷区経堂1-24-15
TEL:03-5799-4618
アクセス:小田急線 経堂駅 徒歩2分

※日曜日は午後17時30分まで
診療時間
9:30-13:00
14:00-18:30
MAP