ブログ

2023.05.11

矯正治療の必要性とは?

矯正治療はなぜ必要なのか、考えたことはありますか?「見た目の問題」「歯並びが悪いと歯を磨きにくいから」「ものを噛みづらい」など様々な理由があると思います。では、矯正治療をしないとどのようなことが起きるでしょうか。

歯並びや噛み合わせが悪い状態のことを「不正咬合」といいます。今回はこちらについて詳しく説明します。

矯正治療が必要な噛み合わせ

噛み合わせには様々な種類があります。

〇出っ歯(上顎前突)

上の前歯、または上顎の骨が前に突き出た状態です。唇が閉じにくいため、前歯が乾燥しやすく、虫歯や歯周病の原因になります。

〇受け口(下顎前突)

下の前歯が上の前歯より大きく突き出た状態です。横顔がしゃくれて見えるだけでなく、食べ物が噛みづらく発音にも影響が出ます。

〇交叉咬合

顎の左右どちらかにずれて、一部分の噛み合わせが上下逆になっている症状です。強く噛めなくなったり、頭痛や肩こり、顔の左右非対称の原因になります。

〇鋏上咬合

別名シザーズバイト。まるでハサミのように上の奥歯が外側にずれることで、上下の奥歯がしっかり噛み合わない症状です。

〇深い噛み合わせ(過蓋咬合)

上の歯が下の歯に覆いかぶさっている症状です。噛みづらさや発音に影響するだけでなく、歯肉を傷付けやすく、歯自体をすり減らしてしまうこともあります。

〇前歯が閉じない(開咬)

奥歯を噛んでも前歯が噛み合わず、上下に隙間ができる症状です。前歯で物を噛み切ることができず、空気が漏れやすいため発音に影響が出やすくなります。

〇八重歯・乱杭歯(叢生)

歯が重なりあったりして、歯並びがガタガタになっている状態です。歯ブラシが隅々まで行き届きにくいため、虫歯や歯周病のリスクが高くなります。

〇すきっ歯(空隙歯列)

歯と歯の間に隙間ができてしまう症状です。歯と顎の大きさのバランスがとれていない、歯の数が少ないなどが原因ですが、舌で前歯を押す癖も関係しています。

矯正治療をしないとどうなる?

不正咬合を放置したままでいると、虫歯や歯周病のリスクが高くなるだけでなく、肩こりや頭痛、体の歪みなど、健康面にも様々な悪影響をもたらします。口元が出ていると口呼吸になり、鼻炎になりやすかったり、歯ブラシが届かないため口臭の原因になったりします。

マウスピース矯正も行っています!

当院ではマウスピースを使った矯正も行っています。

〇目立たず、見た目がよい

ワイヤーを使わずマウスピースは安全性の高い透明のプラスチック素材で作られているため、見た目には矯正器具を付けていることがほとんどわからません。

〇自分で取り外しが可能

いつも通りに歯を磨くことが出来るので、口腔内をキレイに保つことができ、矯正治療を行っている間に虫歯や歯周病になるリスクを軽減できます。

痛みもワイヤーのものに比べると比較的に少ないです。金属アレルギーの方でも安心してご利用いただけます。

デメリットももちろんありますので、気になる方は一度ご来院することをオススメします。

当院インビザラインサイト👇

https://www.otonatokodomo-kyodo-dental.com/invisalign/

まとめ

矯正が必要な噛み合わせのパターンは様々です。まずは自分がどの噛み合わせに分類されるか確認をし、矯正が必要であると感じるのであれば、矯正相談をおすすめします。そのままでも問題ないのか判断できない場合も一度来院してみることをおすすめします。

一番上に戻る
一番上に戻る
TEL.03-5799-461824時間受付中初診ネット予約

医院情報

住所:東京都世田谷区経堂1-24-15
TEL:03-5799-4618
アクセス:小田急線 経堂駅 徒歩2分

※日曜日は午後17時30分まで
診療時間
9:30-13:00
14:00-18:30
MAP